Skip to content
ままるーむ

ままるーむ

ママのためのコミュニティサイト

Primary Menu
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
  • Home
  • 仕事
  • 主婦向けの職種があったら教えて下さい!(#^^#)
  • 仕事

主婦向けの職種があったら教えて下さい!(#^^#)

first 9年 ago
調剤

これから職場復帰に備えて資格を取得したいです

何となく短大へ行き、企業に就職してから職場結婚、今子供が2人いる32歳のママです。
専業主婦としてやってきたのですが、小学校高学年のお子さんがいるママ友に話を聞いてみたら、中学受験などもあり塾の費用もそうだけど、学費、教育費用がかなり掛かると聞いて青ざめました。

ただなんの資格もない私です。
これから子供を持っている私のようなママが取得できるような資格があるでしょうか。
私のように事務しかしたことがないような人でも資格取得できるようなものがあれば教えてください。

医療系の資格をとってクリニックへ

私も全く資格などに興味なく何となく就職して同じように職場結婚し、子供を産んで今、事務職として働いています。
雇用先を探すとき、資格がないとお給料、パート代が低いな・・と感じて、とりあえず近所のお弁当屋さんでパートしつつ、医療事務の資格を取得しました。
自分の性格の場合、独学だと絶対にやらなくなる!ということがわかりきっていたので通信講座を利用して、毎月パート代から分割の学習費用を払いながら取得して今クリニックで働いています。

資格がなくても雇用があるという医療事務ですけど、やっぱり資格がある方が雇用されやすいようです。
通信も分割ならそれほど高くないですし、半年から1年くらいで取得できるのでお勧めです。

ドラッグストアのパート

子供が3人いる主婦です。
毎日家事に子供の世話に大変なのですが、やっぱり教育費用も生活費も楽ではない状態になり、ドラッグストアにパートに出ました。
そこで登録販売者の資格を取得する方が時給も上がるよと進められて、登録販売者の資格を取得して、今別の薬局で働いています。

市販薬の第二類と第三類の医薬品販売に携わる事が出来るようになるのですが、登録販売員の資格を持っている方が、ドラッグストア、薬局などで雇用されやすくなります。
学歴とか実務経験なども問われない資格なので、チャレンジしやすいです。
私は通信講座(分納で)、半年コースで取得しましたが、3ヵ月というコースもあるようです。

顔語職員初任者研修の資格を取得

パートで介護施設に勤務することになって、正社員になりたいという気持ちもあって顔語職員初任者研修の資格を取得しました。
子供の世話も大変ですが、将来介護の可能性もあるかもしれないと思い、この際資格を取っておこうと奮起して、取得しました。

難易度がそれほど高くない資格なのでスクールに通って1ヶ月ほどで取得できました。
この先、出来れば介護福祉士まで経験を積みながら取得していきたいと長い目で見ています。

介護職はどの地域でも需要が高く雇用先も多いので、主婦が資格取得するには最高の資格かなと思います。
上のレベルになると研修とか経験などが関わってきますが、この資格は未経験でも取得できる資格なので主婦が取得する資格としてお勧めできます。

Continue Reading

Previous: 自分の好きな仕事に就いた方、やはり仕事は楽しいですか?
Next: 幼稚園のお迎えがあるのになかなか定時上がりできず困っています

関連

タイムレコーダー 幼稚園のお迎えがあるのになかなか定時上がりできず困っています
  • 仕事

幼稚園のお迎えがあるのになかなか定時上がりできず困っています

first 9年 ago
ファイル 自分の好きな仕事に就いた方、やはり仕事は楽しいですか?
  • 仕事

自分の好きな仕事に就いた方、やはり仕事は楽しいですか?

first 9年 ago
オフィス 職場のお局さまが怖いです… 1 min read
  • 仕事

職場のお局さまが怖いです…

first 9年 ago
物を作る子ども 保育士として職場復帰を考えている31歳一児の母です。 1 min read
  • 仕事

保育士として職場復帰を考えている31歳一児の母です。

first 9年 ago

ログイン

ID  :

Pass:

※現在調整中

検索

よく見られている質問

  • 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 3歳の娘に着脱を一人でさせたいと思っています!実践したことやおすすめの方法があれば教えていただきたいです?
  • なぜか子供がパパにつきません。パパのことを好きになってくれる方法を教えてください。
  • 子どもが怒り出すと泣きわめいて止められなくなります。これからが不安で仕方ありません。
  • 子どもの協調性を育てる方法があれば教えてください
  • 健診に行く度に「体重に注意してね!」と口酸っぱく言われます。体重管理の重要性を教えてほしいです(´・ω・`)
  • 妊娠中に食べてはいけないものを教えてほしいです!

カテゴリー

  • 仕事
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 食事・おやつ
  • 育児・日常
サイトマップ

You may have missed

山羊と子ども 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 育児・日常

子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。

mr-mamaroom.net 6年 ago
挨拶できる? 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 育児・日常

息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?

mr-mamaroom.net 6年 ago
ご褒美 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 育児・日常

子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
園児 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 育児・日常

保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
©2016 ままるーむ All rights reserved. | Magnitude by AF themes.