Skip to content
ままるーむ

ままるーむ

ママのためのコミュニティサイト

Primary Menu
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
  • Home
  • 仕事
  • 保育士として職場復帰を考えている31歳一児の母です。
  • 仕事

保育士として職場復帰を考えている31歳一児の母です。

first 9年 ago 1 min read
物を作る子ども

保育士として職場復帰したいと考えているのですが……

31歳、一児の母です。
結婚、出産を経て今やっと少し落ち着いてきたところで職場復帰したいと考えています。

子供を預かってくれる保育所も見つかりそうですし、家計の事等を考えてもそろそろ働きたいなと考えているのですが、やはり、子供有、家庭有で職場復帰となると不安を抱えている状態です。
体力的な面もそうですし、働かなくなってからのブランクも10年あるので保育の仕方、預かる子供たちへの対応なども変わっているのでは?という不安もあります。
職場復帰について体力面やブランクの事、育児家事と両立できるかどうかなどについて質問したいです。

職場復帰して2年目です

職場復帰を果たして2年目、子供2人のママです。
子供が二人、経済的にもかなりきついと感じていて、職場復帰を考えはじめようやく働き始めて2年です。

とにかく最初は「私ってこんなに体力なかった?」と思うくらいで、子供2人の育児に頑張ってきたので体力は全然問題ないと思っていたのに、やっぱり保育士は対応する人数が違います。
そのため、体力が以前働いていた時と全く違うという事に気が付きました。
私の場合、働き始めてから体力のなさを痛感したので、これから職場復帰を目指すという事なら、パートから始める方がいいかな?と思います。

こういった保育士専用求人サイトであれば色々な条件から探せると思います。
https://hoiku-shigoto.com/

最初からフルタイムとなった私ですが、正直、最初の1ヶ月くらいは地獄状態でした。
家事もままならず子供に当ってしまう事も多くなったので、ふと、体力がなくて疲労して子供に当るなんて最悪だと落ち込むこともありました。
パートから初めて徐々に体を慣らしていく、また曜日を決めて出勤できるとか非常勤などから開始、慣れてきたら正社員を目指してみるといいと思います。

復帰研修をしました

子供が小学校高学年になってから、塾とかスポーツの習い事で出費が多くなり、この先の教育費用を考えた時、不安になって職場復帰を目指したものです。
長男を27歳で産んでから10年のブランク、不安になったのは相談者様と同じようにブランクによる保育の違いです。

雇用条件などを見ていた時、復帰研修有という保育所があり、その他の条件なども自分が希望していた条件とだいたい一致ということで応募、面接を受けて、さらに復帰研修をしてから本格的に正社員となりました。
復帰研修では現在の保育の指導をしっかり受けることが出来て、次第に体も動くようになってから本格的に始動できたのでよかったなと思います。
今保育士が不足していて、復帰研修などを行う所もとても多くなっているので、こういう研修があるところなら安心ですよ。

夫ともかなり話し合いました

家庭と育児の両立、私も職場復帰する際、このことについて夫とかなりしっかりと話し合いました。
うちの夫、何も言わなければ全く家事とか手を出す人じゃないんです。
でも経済的に考えて共働きしないとこの先やっていけないでしょ?という状態なのはよくわかっているので、お互いに協力し合って共働きするという話し合いをしっかり行いました。
誰が何をするという事を決めてしまうときつくなるので、早く帰宅した方がやれることをやるという事で、夫は食事の支度などできないので、洗濯ものをたたむ、洗う等、私が帰宅していないようなら行うなど、臨機応変にお互いのために家事、育児をするという事を決めました。

今でも私が食事の支度をしていると、ぼーっとテレビを見ているときがあるので、「パパ、洗濯お願いできる?」と声をかけますよ。
すると、ああ、そうだった……という感じで動いてくれます。
言い方なども気を配ると、お互いイライラせずに済みますよ。

Continue Reading

Next: 職場のお局さまが怖いです…

関連

タイムレコーダー 幼稚園のお迎えがあるのになかなか定時上がりできず困っています
  • 仕事

幼稚園のお迎えがあるのになかなか定時上がりできず困っています

first 9年 ago
調剤 主婦向けの職種があったら教えて下さい!(#^^#)
  • 仕事

主婦向けの職種があったら教えて下さい!(#^^#)

first 9年 ago
ファイル 自分の好きな仕事に就いた方、やはり仕事は楽しいですか?
  • 仕事

自分の好きな仕事に就いた方、やはり仕事は楽しいですか?

first 9年 ago
オフィス 職場のお局さまが怖いです… 1 min read
  • 仕事

職場のお局さまが怖いです…

first 9年 ago

ログイン

ID  :

Pass:

※現在調整中

検索

よく見られている質問

  • 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 3歳の娘に着脱を一人でさせたいと思っています!実践したことやおすすめの方法があれば教えていただきたいです?
  • なぜか子供がパパにつきません。パパのことを好きになってくれる方法を教えてください。
  • 子どもが怒り出すと泣きわめいて止められなくなります。これからが不安で仕方ありません。
  • 子どもの協調性を育てる方法があれば教えてください
  • 健診に行く度に「体重に注意してね!」と口酸っぱく言われます。体重管理の重要性を教えてほしいです(´・ω・`)
  • 妊娠中に食べてはいけないものを教えてほしいです!

カテゴリー

  • 仕事
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 食事・おやつ
  • 育児・日常
サイトマップ

You may have missed

山羊と子ども 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 育児・日常

子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。

mr-mamaroom.net 5年 ago
挨拶できる? 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 育児・日常

息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?

mr-mamaroom.net 6年 ago
ご褒美 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 育児・日常

子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
園児 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 育児・日常

保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
©2016 ままるーむ All rights reserved. | Magnitude by AF themes.