Skip to content
ままるーむ

ままるーむ

ママのためのコミュニティサイト

Primary Menu
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
  • Home
  • 妊娠前
  • なかなか子供を授かることができず悩んでいます
  • 妊娠前

なかなか子供を授かることができず悩んでいます

first 9年 ago
夫婦

子供を授かる事が出来ない私、毎日毎日悩んでばかりです

卵
結婚してからすぐ、子供は自然に授かるものだと思っていたのになかなか授かる事が出来ず、30歳を過ぎてからは不妊治療を行っています。
夫も子供が好きで早く子供が欲しいと思っていたので、不妊治療にも積極的で検査も受けてくれて、夫婦共に異常なしです。
でも妊娠できないのです。

毎月、生理が来るたびに泣いています。
夫にもどうして子供が出来ないんだろう?と泣きついてしまいます。
夫は、子供はいつか授かるよ、もし授からないとしても夫婦で楽しく過ごしていけばいいよとやさしく言ってくれるのですが……
なぜ何の異常もないのに子供が出来ないのでしょう。

不妊治療も行っていました

私も子供が出来ない……と悩みに悩んだ数年間があります。
質問者さんと同じで夫婦共異常なしの理由がわからない不妊で、不妊治療も行っていました。
不妊治療では数日間まとめて休みをとらなくてはならないし、産婦人科でお腹の大きな人を見るとうらやましくて、気持があせって、本当に情けない気持ちでいっぱいになりました。

友達からはいったん不妊治療から離れてみたら?なんていわれたのですが、早く欲しいのに治療もしないなんてできないに決まっていると思い込んでいたのですよね。
ちょっと体の数値に異常が出て、不妊治療を少し休みましょうといわれ、仕方なく来月からまた気持ちを改めて……と思っている時、妊娠しました。

理由がわからないから本当に悩むその気持ち、同じだったから理解できます。
私と同じように不妊治療に通っていて未だお子さんに恵まれない方もいますので、何とも言えないのですが、本当に、一旦気持ちをリセットする事でホルモンバランスなどが変わるのかもしれません。
無理かもしれないけれど、気持を楽に持ってほしいです。

不妊治療中です

私も不妊治療中です。
子供が欲しい、欲しい、という気持ちをずっと持って治療しています。
時には私も落ち込むことがあるし、治療が辛いし……でも、欲しい、どうしても愛する我が子をこの手に抱きたいと思うのは大切な事だと思います。

いつか子供を授かった時、他の人よりもずっと喜べる、絶対に大切に育てていくぞって気持ちになる事ができるって思って、私も頑張っています!
一緒に苦しみ、頑張っている人が大勢いるんだって思って、元気になってほしいです。

子供が欲しいという気持ち、すごくわかる

悩み過ぎてもさずからないよ、考え過ぎは却ってよくないよと何度も何度もいわれた経験を思いだし、質問者さんの今のお気持ちを思うと、涙が流れそうになります。
不妊治療の辛さは経験した人にしかわかりません。
卵管造影の検査はもちろんのこと、注射が嫌いな人からすれば排卵誘発剤の注射も苦痛でしかありません。
かなり痛みが強い注射なので今思い出しても嫌になります。

赤ちゃんのかわいいコマーシャルも、家族連れのドラマも苦痛でしかないですよね。
親類とか姉妹に子供が出来たなんて話を聞くと、その場で泣いてしまいそうなくらいです。

私はそれでもずっと、子供が欲しいという気持ちを持っていましたよ。
忘れる事なんてできません。
ずっとずっと10年近く、コウノトリの到来を待ち続けていて、やっとやっと授かりました。
いつか、あんなに悩んでいたのに今幸せねっていえる時が来ることを、心から祈っています。

Continue Reading

Previous: 「妊活」ってなんでしょうか?
Next: 流産してしまった後に、すぐまた子供を授かることができるのでしょうか

関連

グラス 妊娠前の喫煙ってやはり良くないのでしょうか 1 min read
  • 妊娠前

妊娠前の喫煙ってやはり良くないのでしょうか

first 8年 ago
食事 妊娠しやすい体を作る食べ物について
  • 妊娠前

妊娠しやすい体を作る食べ物について

first 8年 ago
病院 流産してしまった後に、すぐまた子供を授かることができるのでしょうか
  • 妊娠前

流産してしまった後に、すぐまた子供を授かることができるのでしょうか

first 9年 ago
手 「妊活」ってなんでしょうか? 1 min read
  • 妊娠前

「妊活」ってなんでしょうか?

first 9年 ago

ログイン

ID  :

Pass:

※現在調整中

検索

よく見られている質問

  • 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 3歳の娘に着脱を一人でさせたいと思っています!実践したことやおすすめの方法があれば教えていただきたいです?
  • なぜか子供がパパにつきません。パパのことを好きになってくれる方法を教えてください。
  • 子どもが怒り出すと泣きわめいて止められなくなります。これからが不安で仕方ありません。
  • 子どもの協調性を育てる方法があれば教えてください
  • 健診に行く度に「体重に注意してね!」と口酸っぱく言われます。体重管理の重要性を教えてほしいです(´・ω・`)
  • 妊娠中に食べてはいけないものを教えてほしいです!

カテゴリー

  • 仕事
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 食事・おやつ
  • 育児・日常
サイトマップ

You may have missed

山羊と子ども 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 育児・日常

子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。

mr-mamaroom.net 5年 ago
挨拶できる? 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 育児・日常

息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?

mr-mamaroom.net 6年 ago
ご褒美 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 育児・日常

子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
園児 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 育児・日常

保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
©2016 ままるーむ All rights reserved. | Magnitude by AF themes.