Skip to content
ままるーむ

ままるーむ

ママのためのコミュニティサイト

Primary Menu
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
  • Home
  • 妊娠中
  • 臨月になって、体がだるくてしょうがないです…原因や対処法を教えてください>
  • 妊娠中

臨月になって、体がだるくてしょうがないです…原因や対処法を教えてください><;

mr-mamaroom.net 7年 ago
体がだるい

臨月になっていろいろな体の不調が戻ってくるのはどうして?

妊娠初期の頃は吐き気やだるさ、不眠などがあって、全体的にとても体の調子が悪いという感じがありましたが、しばらくするとこうした症状はほとんどなくなって安心していました。
ところが、臨月になってこうした体調不良が戻ってきて、結構きついんです。
具体的には、体全体のだるさや疲労感があって、なんとなく体が熱っぽいような気がします。

こうした症状は臨月中には普通に起こることなのでしょうか?それとも何らかの病気の可能性があるのでしょうか?
どうしてこうなるのかということと、何かいい対処法があったら知りたいです。

いろいろな原因が重なって臨月中の体調不良が起こることが多い

臨月になって妊娠初期のような体調不良が戻ってくるというのは、よくあることです。
そのため、まずは何らかの病気が関係しているかもしれないという心配はしなくても大丈夫です。

体のだるさや疲労感が強くなるのにはいろいろな理由が関係していますが、基本的なこととして、臨月ということでお腹が大きくなっているというのが大きな原因となります。
単純に体が赤ちゃんと羊水のために重くなり、自分の体を支えるのが大変になり、筋肉疲労が強くなってしまうのです。
また、どうしてもお腹が大きくなった分、内臓が圧迫されてしまい、それが何とも言えない不快感をもたらし、恒常的なストレスとなるケースも多く見られます。

睡眠にも影響が

もう一つの原因は、ホルモンバランスの変化があります。
臨月になるとエストロゲンというホルモンが強くなりますが、このホルモンが急に多くなると不眠、もしくは睡眠の質の低下を招くことがあります。

寝つきが浅くなることもありますし、眠れたとしても今までのように眠りが深くないため疲れがなかなか取れずに疲労感が強くなることが多いのです。
睡眠の質低下という点では、お腹が大きくなるとどうしても寝返りがうまく打てなくなってしまうため、眠るのが難しくなってしまい、睡眠不足に陥ってしまうこともあります。

他には代謝不足が原因となることもあります。
赤ちゃんの成長のために様々な栄養素が必要とされますし、運動もしなくなってしまいますので、どうしても全身の血流が悪くなり代謝も落ちてしまうことが多いのです。

無理ない程度に運動を

こうした問題への対処としては、意識して簡単な運動をすることは大事です。
簡単なストレッチなど、体に大きな負担をかけない妊婦向けの体操もいろいろなサイトで紹介されていますので活用してみると良いでしょう。

また、食事に気を付けることもとても大事です。
特にビタミンやミネラルは不足しがちですので、食事のバランスを気を付けると同時に、質の良いサプリメントを利用するという手もあります。

Continue Reading

Previous: 妊娠中に風邪をひいた場合はどのような処置をとるべき?
Next: 前駆陣痛と本陣痛ってなにがちがうの??

関連

赤ちゃんにご飯をあげるお母さん 健診に行く度に「体重に注意してね!」と口酸っぱく言われます。体重管理の重要性を教えてほしいです(´・ω・`)
  • 妊娠中

健診に行く度に「体重に注意してね!」と口酸っぱく言われます。体重管理の重要性を教えてほしいです(´・ω・`)

mr-mamaroom.net 7年 ago
お肉は火を通して 妊娠中に食べてはいけないものを教えてほしいです! 1 min read
  • 妊娠中

妊娠中に食べてはいけないものを教えてほしいです!

mr-mamaroom.net 7年 ago
妊婦 前駆陣痛と本陣痛ってなにがちがうの??
  • 妊娠中

前駆陣痛と本陣痛ってなにがちがうの??

mr-mamaroom.net 7年 ago
マスクと錠剤 妊娠中に風邪をひいた場合はどのような処置をとるべき? 1 min read
  • 妊娠中

妊娠中に風邪をひいた場合はどのような処置をとるべき?

first 8年 ago
マスク つわりの症状を和らげたいです…(*´Д`) 1 min read
  • 妊娠中

つわりの症状を和らげたいです…(*´Д`)

first 8年 ago
トイレ つわりの期間ってどれくらいでしょうか?
  • 妊娠中

つわりの期間ってどれくらいでしょうか?

first 8年 ago

ログイン

ID  :

Pass:

※現在調整中

検索

よく見られている質問

  • 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 3歳の娘に着脱を一人でさせたいと思っています!実践したことやおすすめの方法があれば教えていただきたいです?
  • なぜか子供がパパにつきません。パパのことを好きになってくれる方法を教えてください。
  • 子どもが怒り出すと泣きわめいて止められなくなります。これからが不安で仕方ありません。
  • 子どもの協調性を育てる方法があれば教えてください
  • 健診に行く度に「体重に注意してね!」と口酸っぱく言われます。体重管理の重要性を教えてほしいです(´・ω・`)
  • 妊娠中に食べてはいけないものを教えてほしいです!

カテゴリー

  • 仕事
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 食事・おやつ
  • 育児・日常
サイトマップ

You may have missed

山羊と子ども 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 育児・日常

子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。

mr-mamaroom.net 6年 ago
挨拶できる? 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 育児・日常

息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?

mr-mamaroom.net 6年 ago
ご褒美 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 育児・日常

子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
園児 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 育児・日常

保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
©2016 ままるーむ All rights reserved. | Magnitude by AF themes.