Skip to content
ままるーむ

ままるーむ

ママのためのコミュニティサイト

Primary Menu
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
  • Home
  • 仕事
  • 幼稚園のお迎えがあるのになかなか定時上がりできず困っています
  • 仕事

幼稚園のお迎えがあるのになかなか定時上がりできず困っています

first 9年 ago
タイムレコーダー

お迎えの時間があるのに仕事が終われない……みなさんはどうしています?

子供を幼稚園に預けています。
保育園とは違い時間が短く、娘が通っている幼稚園の場合、午後2時で終わってしまうので、パートを終えて必死になってお迎えにいっています。

パートでも仕事が終わらないことも多く、遅れてしまう事が多いのです。
そのたびに、先生から「もう少し早めにお迎えに来て下さいね、お子さんも不安になりますし」とくぎを刺されている状態です。
お迎えの時間があるのになかなか仕事から上がる事が出来ない……そんな時、みなさんはどのように対応されていますか?

お子さん本位のパートを考えてみては?

幼稚園は保育所と違い本当に時間が短くて、あっという間に終わってしまいます。
うちの場合、夫の祖父母がお迎えにいってくれるので本当に助かっていますが、実家が両方とも遠いとなると両親に預けるという事も出来ないし、仕事されている祖父母もいますよね。
友人は最初、9時から13時というパートで働いていたのですが、残業がありお迎えに行く時間が質問者さんのように遅れてしまうという事で、結局時間を午前中だけという事にしたようです。

お子さんが小学校に上がれば学童を利用するつもりという事で、それまでは仕方ないといっていました。
暫くは時間を短くされるなど、お子さん本位のパートを考える方がいいのでは?と思います。

無理しない事!

とにかく仕事先でいい顔をしない、無理をしないという事をモットーにしていました。
残業はできないということでパートに入ったので、それを突き通す!という状態で、どんなに忙しくても時間になったら「お迎えがあるので帰ります」と即帰宅しています。

そのかわり、時間一杯必死に働きます。
一生懸命に働いて、時間内だけの人だけど頼りになる優等生従業員!という立場で居るので店長さんも時間になると声をかけてくれるようになりましたよ。
残業しないと絶対に無理という場合、延長保育など(別料金がかかるかもしれませんが)ある幼稚園にかえるほうがいいのかもしれません。

幼稚園は働くママが少ないです。

幼稚園は基本的に仕事をしているママが少ない……という事を理解しておく方がいいのかもしれませんね。
先生たちも働くままの代わりに育児をするという事ではなく、幼稚園は小学校に上がる前の基礎教育の場という認識なので、働くことを優先するというママには冷たいのかもしれません。

幼稚園によって延長保育、夏休みの預かり保育などしてくれる(当然ながら別料金)所もあります。
残業が多いという事、またこの先も働くという事を考えるようなら、こういうシステムのある幼稚園に行く方がいいのかもしれません。

また小学校に上がると低学年のうちは帰宅も早いし、学校行事なども多くなるのでさらに時間が取りにくくなる地域もあります。
地域によっては学童が抽選、ということもあるので、長期的に見てどのようにしていきたいのか、働くことが優先となるのかどうか、しっかり考える方がいいでしょう。

Continue Reading

Previous: 主婦向けの職種があったら教えて下さい!(#^^#)

関連

調剤 主婦向けの職種があったら教えて下さい!(#^^#)
  • 仕事

主婦向けの職種があったら教えて下さい!(#^^#)

first 9年 ago
ファイル 自分の好きな仕事に就いた方、やはり仕事は楽しいですか?
  • 仕事

自分の好きな仕事に就いた方、やはり仕事は楽しいですか?

first 9年 ago
オフィス 職場のお局さまが怖いです… 1 min read
  • 仕事

職場のお局さまが怖いです…

first 9年 ago
物を作る子ども 保育士として職場復帰を考えている31歳一児の母です。 1 min read
  • 仕事

保育士として職場復帰を考えている31歳一児の母です。

first 9年 ago

ログイン

ID  :

Pass:

※現在調整中

検索

よく見られている質問

  • 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 3歳の娘に着脱を一人でさせたいと思っています!実践したことやおすすめの方法があれば教えていただきたいです?
  • なぜか子供がパパにつきません。パパのことを好きになってくれる方法を教えてください。
  • 子どもが怒り出すと泣きわめいて止められなくなります。これからが不安で仕方ありません。
  • 子どもの協調性を育てる方法があれば教えてください
  • 健診に行く度に「体重に注意してね!」と口酸っぱく言われます。体重管理の重要性を教えてほしいです(´・ω・`)
  • 妊娠中に食べてはいけないものを教えてほしいです!

カテゴリー

  • 仕事
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 食事・おやつ
  • 育児・日常
サイトマップ

You may have missed

山羊と子ども 子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。
  • 育児・日常

子どもの年齢に合わせた知育教育を教えてください。

mr-mamaroom.net 6年 ago
挨拶できる? 息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?
  • 育児・日常

息子ちゃんにはキチンとあいさつができるようになってほしい!!みなさんはどうしていますか☹?

mr-mamaroom.net 6年 ago
ご褒美 子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?
  • 育児・日常

子どもにご褒美を用意しますか?しませんか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
園児 保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?
  • 育児・日常

保育園でお友達とケンカ。保護者はケンカに介入していいのでしょうか?

mr-mamaroom.net 6年 ago
  • 妊娠前
  • 妊娠中
  • 育児・日常
  • 食事・おやつ
  • 仕事
©2016 ままるーむ All rights reserved. | Magnitude by AF themes.